9月15日(日)久多で「とちの実」収穫ボランティアを募集中
- 京都市北部山間かがやき隊:久多担当
- 2019年8月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年1月3日
京都市左京区久多で「とちの実」の収穫ボランティアを募集しています。
以下、京都市情報館から引用
(一部の文章は、最新情報に変わっています)
左京区最北端の久多地域では,昔から「とちの実」を原材料とした「とち餅」等の加工品が盛んに作られ,地域の特産物として親しまれてきました。しかし,近年はシカによる食害や高齢化のため収穫が困難となり,収穫量が激減しています。
そこで,地元の自治振興会や農林業団体で構成される北部農林業地域振興協議会では,「とちの実」の収穫作業を行うボランティアを募集します。
作業後は,久多地域の美味しい食材が振る舞われる予定です。
1 作業日時及び作業内容
・日時
令和元年9月15日(日曜日)午前9時30分~午後3時
(雨天の場合,順延なしの予定)
・集合場所
久多の里自然環境活用センター
京都市左京区久多下の町37-1
・作業内容
とちの実の収穫作業
※片道約30分の山道を,荷物を持って往復します。
2 参加費
300円(保険料の御負担)
3 募集人数
20名
4 申込方法及び問合せ先
9月3日(火曜日)までに,電話又はFAXで問合わせ先へお申込みください。
FAXの場合は,氏名・住所・年齢・性別・電話番号を記入のうえ,送付してください。
<問合わせ先>
北部農林業地域振興協議会
(取次:京都市産業観光局北部農業振興センター)
〒603-8203 京都市北区紫竹東高縄町69-1
TEL:075-493-6660 FAX:075-493-6646
5 特記事項
・持ち物等の詳細は,後日参加者へ直接お知らせします。
・現地集合・解散となります(京都バス「葛川梅の木」停留所を西へ車で約10分)。
以上、引用おわり。
写真:2019年8月29日(木)(とちの実がシカやイノシシに食べられないように)獣害防止ネットを張る作業をおこないました。

Opmerkingen